2021/10/20
練馬区の光が丘にある四季の香ローズガーデンでムスカリの球根を買いました。3個で150円! 水栽培(水耕栽培)もできるようなので挑戦してみることにしました。

インターネットで調べたところ、栽培を開始する時期は10月~11月くらいが良いとのことですが、あまり早く始めると葉が伸びすぎて開花時にみっともなくなるらしいので、少し遅めに栽培を開始することにしました。
2021/12/02
買った球根は紙袋に入れて、冷蔵庫で1~2ヶ月ほど保管すると発芽しやすくなるとのことで、そのようにしていました。

そろそろ栽培を開始しようかと思い、冷蔵庫から出してみたら、買ったときより球根がシワシワになってる気がしました。大丈夫かな? と若干心配しながらも、球根が転がらないようハイドロボールを入れたお皿に、球根のおしりが少し浸かる程度の水を入れ、暗いところ(台所のシンク下収納)に置きました。
2021/12/08
毎日水の量を確認し、減ってるようなら追加する感じで6日後、3つの球根すべての芽が出ました!

根っこは水につけた翌々日あたりから出ていたのですが、芽が出るまでは暗所に置いておいた方が良いらしいです。
ということで…芽が出揃ったのでさっそく植え替え、明るい場所に置きました。専用の容器を用意できなかったので、空き瓶にハイドロボールを入れ、そこに球根をのおしりを安定させるような感じで植えました。根っこの成長がわからないのが残念ですが、これはこれでかわいい気がします。

なんとなく名前をつけて育てることにしました。左からタコ、イカ、サケです。
水の量はハイドロボールがギリギリいっぱいに浸かるくらいで、表面が乾いたら足していく感じにしました。球根が水に浸かって腐らないよう、水を入れすぎた場合は瓶を傾けて排水しました。
2021/12/18

芽が大きくなってきました。置き場所ですが、午前中は日がよく当たり、午後は半日陰になるような窓際です。
2021/12/30

葉っぽくなってきましたね。タコの勢いが良い感じです。
2022/01/27

葉の中をのぞいてみると、蕾っぽいものが顔を出しています。これはサケですね。一番最初に咲きそうです! 葉の長さはどれもちょうどいい感じに育っています。今年の冬はけっこう寒く感じ、ちゃんと蕾がつくか心配だったので一安心です。
2022/02/05
葉が窓ガラスにあたるくらいの長さになってきたので、置き場所を移動しました。日中はずっと日が当たるような場所です。

一番最初に蕾をつけたサケは、下の方から花が咲いてきています。タコとイカも蕾が出て大きくなってきています。
2022/02/09

すべての花が咲き始めていますが、なんと、葉の中から2つめの蕾が出てきています。なんとなく1つの花しか咲かないのかと思っていたので驚きました。
2022/02/13

1つめの花が咲ききり2つめの花もほぼ咲いているので、これで完成(?)、そろそろ見納めでしょうか。こうやって並べてみると、サケの花がいちばん大きいですね。タコの葉は立派ですが、花はそうでもなくて、なんだかおもしろいですね。
2022/02/18
園芸が趣味の家族が、花が咲き終わったら花の部分だけ切って、球根は土に植えておくと来年も楽しめるというので、花が咲ききった段階で根元の方から切っていました。なお、切った花はドライフラワーにしようと思い吊るして干していました。

最後の花が咲ききったので土に植えようかなと思ったのですが、なんと3つめの蕾が顔を出しています。インターネットで調べてみたら、5つも花をつけたムスカリもあったそうです。
2022/02/26
3つの球根すべてに3つめの蕾がつき、無事に咲きました。

1つめの花と比べると、だいぶ小さいですね。もう新しい蕾はできそうにないので、土に植えたいと思います。

瓶の中から出したところです。根は短いけど太くて立派な感じに見えます。そしてなんと、球根の赤ちゃんみたいなものができています!

適当に植えてしまったけどどうだろうか。土から栄養を吸収して4つ目の花が咲いたりしないかな…。
2022/03/27
そして、切って吊るしておいたムスカリの花ですが、やっと全て乾燥して立派なドライフラワーになりました。

小さい花はすぐに乾いたのですが、茎の部分が太い、大きい花がなかなか乾きませんでした。ちょっとぺんぺん草っぽい感じもありますが、球根から育てたので愛着がわきますね。

ドライフラワーを飾る器がないので、鳥用のおもちゃ(うちの鳥は誰も遊んでくれませんが…)の頭に挿してみました。これはこれでかわいいのではないでしょうか?!
2022/04/06
土に植えてから一ヶ月とすこし経ったムスカリの様子ですが、葉が少し伸びたくらいで特に変わりはありません。

もう1つくらい花が咲くのを期待してたんですが、咲きませんね。あまり日当たりが良くないのが原因か、3つが限界だったか…。
そんな感じでムスカリ水栽培の記録はおしまいです。何か変化があったら追記するかもしれないですが…。球根を購入してから半年近く楽しめました。ありがとうムスカリ!
2023/04/04 追記
昨年土に植えたムスカリですが、なんと! 花が咲いていました。

私は観察もほとんどせず、たまに様子を見に行っていた程度ですが、 園芸が好きな家族が世話をしてくれていました。写真ではよくわかりませんが、葉がそうめんみたいにビロビロに伸びてしまったので、一度切ったそうです。これからどうしましょう…球根を掘り出してもらってこようかな…。
続く…かもしれない?